fc2ブログ

カリブ海クルーズ

出入り12日間の旅行 してきました。
夫が「さいごの旅行いくか?」「なんで~」と思ったけれど行くことにしました。
カリブ海をクルージングしながら ハイチ、ジャマイカ、メキシコ、アメリカ、
この4か国に寄港・上陸して 観光するツアーです。

11月  9日 成田に前泊して
11月10日 午前便で JALシカゴ行きに乗ります。

1510288134084_20171129134257b44.jpg

JALの機内食は美味しいと思う
新世代の料理人RED-U35によるメニュー



1510338268402.jpg

シカゴの空港 -4℃  雪が舞ってきた。
アメリカン航空マイアミ行きに乗り換える。


2つのフライト 合わせて15時間
マイアミのクラウンプラザにチエックインしたのは現地17:30
時差は14時間 マイナス、なので日本を飛び立ってからすでに20時間は経過。

11月11日(マイアミの日付は11月10日 である)
昨日は長時間の移動だったので、 ゆっくりやすみ 疲れはとれた。
このホテルの WiFi パスワードを使用 やっとインターネットに接続できた。
息子等にLineで様子を送る。

10:30  シャトルバスでマイアミの「フォートローダーデール港」へ
 
飛行機に乗る時と同じような厳しいセキュリテイー チエックがあり
いよいよ22万トンの世界最大級客船に乗ります。

1510420934634.jpg

検査館3階通路のガラス越しで 初対面 
わっ デカっ!
「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」




1510423745229.jpg

船内、最初のランチ(好きなものを自分で)

Deck 16 ウィンジャマー・マーケットプレイス
どれだけ食べても何を選んでも 無料です。


IMG_5919.jpg

Deck 16から下を見る 8階にあるセントラルパークが見える


IMG_5920.jpg

もう プールに入ってる人がいる 気ハヤーイ!




IMG_5921_2017120410285177a.jpg      IMG_5923.jpg

今回のクルーズは内側の部屋にしたけど、清潔感十分・シャワールームも使い勝って良し



17:30~   ディナーのテーブルに就く。
フルコースメニユーから チョイスするものを
毎回 聞いてくれる
(今日から毎晩フルコース( ^ω^)・・・)


1510448784878.jpg

初日,写真撮るの憚られたが
これはデザート、スマホで


夕食後は 「アクア・ショウ 」を見に行く(要予約・無料)

1510454999975.jpg

「水と光のショウ」
同じ人間とは思えないバイタリティー。
訓練だけで成し得る技ではない 感動もの。
出演者のどの演技もアクティブで凄かったです。



11月12日
終日 クルージング
ツアーデレクターに船内をくまなく案内してもらう。

1510421197520.jpg

Deck 5 バイオニック・バー この付近をグループの集合場所に。


1510500669492.jpg   1510500842099.jpg   1510501000446.jpg

   オークション           カジノ      イズミ&ヒバチ(日本・アジア料理)


      1510501040571.jpg     1510501057033.jpg    

        レストランの窓辺、 この船はカリブ海を時速15kmで走行しています。


 1510501452590.jpg 1510501531775.jpg  1510502276045.jpg  1510502410558.jpg

                         イタリアン

  1510502102765_201711292239571e1.jpg   1510502937269.jpg   1510503024087.jpg

  要席料の レストラン      ジャグジーバス


1510503933268.jpg

Deck 15 から下を見る


1510529823269.jpg   1510530265080.jpg   1510531856887.jpg 

17:45~ Deck 4 後方 「グランデ レストラン」 
1回目のフォーマルディナーの日である


 1510535151771.jpg 

19:50~ Deck 5 プロムナードより 
キャプテンのウエルカム・イベントがあり
シャンパンがふるまわれ・・・。

1510535543159.jpg 

マイクを持って挨拶される この船のキャプテン・船長さん。
体格も声も特級のハンサムである。
どこから察しても 超の付く一流人なのだろう。
シェフ・料理長も負けず劣らずの風格であった。


11月13日 天気予報:晴れ 26℃
ロイヤルカルビアン(この船の会社)のプライベート アイランド「ラバディ」に上陸しました。
ハイチ共和国である

IMG_5941_201712091533539b0.jpg

乗船客が続々と降りてきます。



IMG_5950.jpg

トラムに乗って 「コロンバスビーチ」の方向に行きます。
途中には
ハイチのクラフト・マーケットや
色々な露天(ディスカウント交渉可能な)があり
目だけでも楽しんでいけますー。


IMG_5944.jpg



IMG_5953.jpg




IMG_5960.jpg   

ここはトイレ

IMG_5949.jpg
 

IMG_5989_20171130153408d76.jpg  




賑やかな音楽に合わせて 踊る美女たち

IMG_5986.jpg

コロンバスビーチ 長ーく 広い範囲に続いています。


IMG_6002_20171209231036cf4.jpg   IMG_6005_20171209231038087.jpg   IMG_5985_2017120923110420a.jpg
       
                                島で「バーべキュウ ランチ」

「アドレナリン ビーチ」へ行ってみます。

IMG_6001.jpg

「ドラゴンズ・フライト」: 右手の山からロープで海上を滑り降りてきます。
グループ内の新婚さんたちが申し込んでいます。若いって素晴らしーい!



 IMG_6009.jpg IMG_6012_20171210163429888.jpg

   中身を凍らせてジューサーにしてあって おいしかった

16:00 船に戻り
              17:30 ディナー いつものテーブルに就きます

  

11月14日 
ジャマイカの「ファルマス」に寄港しました。
ボブ・マーリーの国です!


IMG_6018.jpg

ミニトレインで旧市街を観光すると。(40分間・25us㌦現地払いです)

 IMG_6020.jpg


IMG_6025.jpg   IMG_6028.jpg   IMG_6029.jpg
                               
                               古い由緒ある教会

IMG_6037.jpg


IMG_6040.jpg


IMG_6041.jpg


IMG_6044.jpg

そこの海で獲ってきたと言う 長ーい魚(太刀魚みたいな)見せてくれた。
家路に急ぐのかなぁ 手掴みで自転車にのって!



   IMG_6049.jpg   IMG_6047.jpg    IMG_6050.jpg
  女店員でーす
 ブルーマウンテンコーヒー100%のを買いました。(日本の半額くらいで)
 「ラムケーキも( ^ω^)・・・」



IMG_6051.jpg


「町の中でランチしませんか」と提案されると即 OK  OK

IMG_6054.jpg

炭火で焼いているという食堂をさがして歩く・・・。


IMG_6055.jpg

横の通り でない


IMG_6058.jpg

こんなレストランでもなーい とまた歩きまわる。

IMG_6057.jpg


やっと見つかった。
通りがかりの人が親切にも案内してくださって。
これが その食堂

IMG_6059.jpg


IMG_6063.jpg

左:焼き鶏  右:焼き豚
「 味は うまかったね。」4人の感想です。
急に雨が! ザーッと スコールである。
(降ったのはこの時だけだった)



11月15日 晴れ
今クルーズ 2回目の終日航海日であり
夜は2回目のフォーマルナイト。


朝、今日は違ったところで食べようよ

1510752843255.jpg


07:30    Deck 3 後方 メインダイニング「アメリカンアイコン」で朝食
「ジャパニーズ・メニュ プリーズ」と言えば
日本語のメニュを持ってきてくれる。 選んだのはパンケーキ

そのあと ひとりで

1510756618825.jpg  1510760472340.jpg   1510767498234.jpg
  スパのネイルサロンでマニキュアして フイットネスを覗き   それから  ランチする


 館内(船内)をゆっくり見て歩く。
アッ 人が

IMG_6067.jpg

スパイラルチューブに 勢いよく流れていく





IMG_6074.jpg


IMG_6077.jpg


IMG_6078.jpg

Deck 15から 眺めてみる。 船首とカルビ海、メキシコに向かっている

IMG_6082.jpg



17:30 Decki 4 後 方  メインダイニング「グランデ」・指定テーブルに就く
本日はロブスターナイトです。
通常は有料ですが、本日は無料でお召し上がりいただけます。
ということで これをチョイスしてみました。

P_20171115_185007_vHDR_Auto_2017120423125658f.jpg

ロブスター、殻をとってあって食べやすいのですが
半端ではないボリューム! おまけに牛肉付き!
フルコース(毎晩だから)もう食傷気味だわぁぁぁ


  P_20171115_192314_vHDR_Auto.jpg   1510791885443_20171204120615195.jpg

フォーマルディナー終了後 夫は「ハッピー リタイヤー」を祝ってもらいました。



11月16日
メキシコ最大の島・コズメルに寄港

IMG_6091.jpg

太陽とテキーラの国、メキシコに 上陸します
入港 08:00  出港 19:00( 18:30までにお戻りください )

オプショナルツアー「トゥルム遺跡観光」(¥14,000)に行く。
クルーズ客船から降りて フェリー乗り場までタクシーで10分。
フェリーに乗船してメキシコ本土に渡ります。50分

IMG_6106_20171205000657f02.jpg 

コズメル


IMG_6115_20171205000658df1.jpg

このフェリーに?


IMG_6120_20171205000659c79.jpg

見えてきましたメキシコ!本土

IMG_6122.jpg

乗ってきたのはこのフェリーでした。


IMG_6125.jpg

わ~ 綺麗な砂浜 青い海


IMG_6138.jpg

ジャングルを切り開いた道路を
ドカドカドカーッと音響けたたましいトレーラーに乗って
「トゥルム遺跡」に向かっていきます。

IMG_6143_201712051540345a0.jpg   IMG_6144_2017120515403576d.jpg   IMG_6145_20171205154036e5f.jpg

ジャングルの中を更に歩いていくと ようやく遺跡が広がってきました。おや?イグアナ? 生初!

IMG_6163_20171207114750806.jpg  


IMG_6153_20171205155423c28.jpg

マヤ文明の城跡 と カリブ海


IMG_6181_201712051554236b8.jpg

イグアナ:左は雌(黒ぽっく小さい)右は雄(白っぽくて大きい)



IMG_6169_20171209174424fd5.jpg IMG_6185_201712091757257e1.jpg
   これもイグアナ?  草色 保護色かな
                         ここにも ノッシノッシと歩くんだ~

IMG_6211.jpg

わ~! デカーい イグアナ 遺跡の色だから判りにくい


IMG_6194.jpg

遺跡の下はカリブ海、

IMG_6195_20171205155426486.jpg

太陽がいっぱい 恥も外聞も恐れもなく肌を焼く人々


IMG_6196_20171205155427545.jpg
     
コバルトブルーのグラデーション ああ きれいな海

16:30 港でウインドショッピングを楽しみ
   セキュリテイーを受け 船に戻る
17:30 ディナー で腹いっぱいになり
          20:00 Deck4スタジオBで アイススケート ショウを見る

P_20171116_204421_vHDR_Auto.jpg

プロのスケーターの演技とアートな舞台照明 見応えがありました。




11月17日
クルージング最終日

写真撮ってくるね~ と部屋を出る

IMG_6231_201712051613397e3.jpg

今日の朝食はどこにしょう… やっぱり「パークカフェ」が落ち着くわ。


IMG_6229.jpg

セントラルパークから空を見上げると  
「ウオータースライダー」が見えた。
人が一瞬のうちに滑っていく。見てるだけでも空恐ろしい面白さ


IMG_6234.jpg   IMG_6240.jpg   IMG_6233.jpg

c・ドリームワークスのキャラクター キッズスペースの子供たち    船内セールを楽しむ人々



IMG_6245.jpg

たっぷりの籐椅子で一休み、はるかマイアミ・ビーチに向かっています。

17:30~ ラストディナー

1510873499735.jpg

7回のフルコース料理 ご馳走様でした。

19:45  パレード「レッツ セレブレート」
         一年の行事をまとめてお祝いしちゃいます。
         というので 見に行ったが大勢の見物客で…

V_20171117_195251_vHDR_Auto_Moment(2).jpg


V_20171117_195438_vHDR_Auto_Moment(3).jpg


V_20171117_195518_vHDR_Auto_Moment(3).jpg 

人気俳優らしいが


23:00までにパッキングしたスーツケース出して置かなければならない!
明日は  下船日 いそがしい




11月18日
06:15   フォートローダーディル(アメリカ)に入港
      朝食は船内で済ませておきます。
08:30  シーパスカード、パスポート、それからスーツケースをピックアップして税関に進みます。
                何だか 一仕事終えたような気持ちです。

専用バスで「マイアミ市内観光」へ

MVI_6271_Moment(3).jpg


イチロー選手が活躍した「アリーナ」
マイアミに本拠地があるんだ~
アメリカンエアーライン なんだ~
MVI_6271_Moment(10)_201712071634489e4.jpg


その横に線路が走っていました。ある意味 風光明媚




IMG_6249_20171207165022fe7.jpg

アールデコ調の街に


IMG_6256_20171207165023b85.jpg


IMG_6260_201712071650246be.jpg

冬でも温暖だから 「避寒地」なんです。

IMG_6273_201712071650278f4.jpg

向こうは ロイヤルカルビアンの本社


IMG_6282.jpg

マイアミ ダウンタウン


IMG_6287_20171207165030b92.jpg

ヒルトンホテルのロビー(エレベーター3F)

P_20171118_190923_vHDR_Auto.jpg


P_20171118_210153_vHDR_Auto.jpg

時間待ちで、入口(1F)のシートにふーっとしてたら
 スラーっとした2m級が十数名 揃いの制服で入ってきた。
国際線のキャビンクルーだと思う
疲れなど微塵もでてない。やっぱりかっこいい!


IMG_6288_201712071650320cd.jpg   IMG_6293_20171207170510989.jpg

                     ガラス戸を開けて 外に出て周囲を眺める(4階の部屋)


11月20日 
乗り換え乗り換え乗り換えて まる一日かかって
22:00
さいごの旅行を終えて 無事に帰宅 ほーっとしました。

続きを読む

スポンサーサイト



錦秋の誕生日

11月2日
Happy Birthday
今回は夫が 満80歳を迎えた事 であります。

何かの記念日と言っては 一緒に出掛けていたものですが、
最近は「外で食べたくない…何を口にするか分かったものではない…」などと言い出して 久しく、
無農薬・有機肥料の家庭菜園に精を出していらっしゃって、色々な野菜を試し作り という具合。
なもので 当然 野菜中心の変わり映えのしない 毎(My)食卓事情。

普段と違う 少し手の込んだ料理を と考えていた矢先に
「何処か食べに行きますか?…」と きました。
年と共に 毎日面倒くさそうな無給の家政婦が 喜ぶだろう…
と思ってのことか どうか。
「あ、そうね。どこがいいかしら…?」と私 
どこでもいいよ と言うので 早速あちこち調べて 候補どころをご主人さまに見せる。
ふーむ、と決めかねているので 「気分転換に フレンチにしましょうかぁ?」
鶴の一声で決定。

午後6時
日航ホテルの30Fへのエレベーター、金沢の南方面の夜景が一望できて 「わ~ 」
スピードが上がって昇っていくほどに 自分が高所恐怖症かとおもった。
スカイツリー、あの時は大勢が隣り合わせていたから 感じなかったが。

レストランの席に案内される。 そこはもう 宙であります。
窓外に金沢の北方面 海までの夜景が キラキラと輝いていました。

IMG_5891.jpg




IMG_5886.jpg




運ばれてきた器に、一瞬 老眼にはスープ皿かと うつった。
素敵な組み合わせ!

IMG_5888.jpg






  IMG_5898.jpg

本人は 苦笑い でした。


プロフィール

さいせい

Author:さいせい
FC2ブログへようこそ!

最新記事八ヶ岳・清里
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR