新型コロナウイルス(COVID-19)
昨年12月、中国湖北省武漢市で発生した新型肺炎である。
今年に入って、日本人の感染者が出、横浜港に寄港した大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号からは 多くの罹患者が出て、その際の 日本政府の初動的対応の誤りが指摘されていた。
中国は元より 世界中に感染者が出てきて、2次3次伝染が恐怖の靭となっている。
ここ石川県でも 6人目の陽性者が出ました。(2月28日現在)
街なかを歩くと どこもかしこも マスクを着けた人ばかりである。
今や うつさない罹らないための常識的ファッションになり、マスクを着けていない人は非常識者? 何だか 肩身が狭くなってきて 足早に用事を済ませ 家路を急ぐのでありました。
2月28日(金)
WHOは この新型コロナウイルスの危険度に対して 世界全体を「高い」から 最高の「非常に高い」に引き上げました。
安倍首相は 全国の小中高校に「3月2日から春休みまで 臨時休校を要請する」お触れを出しました。
現場では、入学試験 卒業式 等々を控えた大切な時期であり「そんなこと急に言われても…」と困惑する立場の人の多さを知る。 これは非常事態宣言だとおもう。
感染拡大を防止するために、国民の理解と協力が欠かせない お願いしたい ということである。
私は 昨日、思い切って、「成田発の旅行」を断念し、予約を全てキャンセルしました。
正月気分すぎた頃に、いろいろと考えに考えて決め 準備してきた旅程だったので、キャンセル画面を何回 行きつ戻りつしたことか。しかし 終息のめどが立たない現状に 次第に自粛ムードに…。
結果 痛いキャンセル料を 今回も又、支払う羽目になりました。
2月29日(土)
今日は 4年に一度の2月29日! そう 今年はうるう年 だったね。
何かそれに因んだことでもしようか と頭を捻ってみたけれど ない。
今日は 歯の治療の予約日だった。
スポンサーサイト