fc2ブログ

宇奈月温泉

6月2日
宇奈月温泉へのアクセスは 金沢駅発8:23「はくたか」新黒部・宇奈月温泉駅着8:59
で、「ええっ たった34分で着くんだぁ」と新幹線の速さを 今更ながらに感じました。  
そこから 地鉄電車に乗り換えて、ガったん ゴっとん 昔懐かしい音を聞きながら、
窓外に 住み心地よさそうな佇まいを眺め 30分。 電車は宇奈月温泉に着きます。




IMG_7013.jpg

駅前に電気バスが来たので、先ずは「温泉街周遊コース」にのってみました。
10人乗りのワンマンカーで 今日は土曜日なのに 乗客はわたしひとり。
初老の運転手さんは 何でも気さくにお話 くださいました。



IMG_7015.jpg

向こうに見えたのは、森の中の 琴音トンネル
こんな風景 宇奈月らしい。


IMG_7016.jpg

はるか山上に 「平和の像」・観音様 が見えますよっ。
佐々木大樹による日本一高いところにあるブロンズ像という



IMG_7017.jpg

黒部ダムから渓谷(黒部渓谷鉄道のトロッコ列車が走る)を流れてくる 黒部川



IMG_7019.jpg

宇奈月公園には、
与謝野鉄幹・晶子、昭和天皇、深山栄、宮柊二・英子 の歌碑があります。




IMG_7021.jpg

宇奈月の街の あちこちに、(27箇所) 小さなブロンズ像が設置されています。
これは唯一 金色の 「まなざし」



IMG_7023.jpg

「鯉を抱く童子」
宇奈月公園の池には たくさんの金魚や鯉がいます



IMG_7025.jpg

街角に 小便小僧



IMG_7026.jpg

本日、特別な日帰り温泉のつもりで 申込みしていました。
「富山 一期一会の世界」に参加です。


IMG_7030.jpg

渓谷沿いの温泉に浸かり 一休みする。



1527907974184.jpg

12:00 昼食と談話 




1527910553239.jpg

和食 12献立 
椀物・白海老真丈 清汁仕立は 格段に美味しかった。





1527900780595.jpg

15:00 宇奈月国際会館「セレネ」に全員 移動して
映画「シャイン」を観賞する。
伝統的なピアニストでアカデミー賞受賞作「シャイン」のモデルとなった
デイヴィッド・ヘルフゴットと妻ギリアンの 感動的なドキュメントである。

今回参加しているメンバーはバリバリ、自分の仕事に対するビジョンを持った人たち。
現代の女性はお話が上手い。シニアは、なるほど 云々と 頷くばかりでありました。
しっかりと 次代を担う・繋いでいってくれる 頼もしい年代の男女でした。
と、
この会(対話)を企画されている若き専務さんが、皆さんに
「インターネットで これを申し込まれたのは 実は○○さんが初めてなんですよ。
よく見つけましたねぇ 判りにくいところにあったのに・・・」
なんて 言われちゃって。


IMG_7035.jpg

日帰り というのは 結構 疲れるもの。
19:03発の「はくたか」で 帰ります。
新幹線の駅から「名水の郷 黒部」が映えている!
ずっと向こうに、黒部峡谷の山脈が連なっている。






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

あ~~たのしぃ~

読ませていただいているだけでワクワクします。
こんな行事の情報はやはりインターネットから得られるのですね。
面白い電気バスに乗って面白い場所を見て歩いて、ごちそう食べて、すごい人たちと出あえて・・・ワクワクの連続です。
プロフィール

さいせい

Author:さいせい
FC2ブログへようこそ!

最新記事八ヶ岳・清里
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR