fc2ブログ

テニス・地域活性化プロジェクト

12月15日(日)
昨日は、第2土曜日で 人を迎えるための準備なんかで 朝からずーッと頭になかった事ですが、
今朝、いつものように新聞を広げていると 孫のテニス  イベントの様子が載っていてハッとする。



IMG_0193.jpg


以前に知っていたことなんだけど そのうちに忘れる。参加はトゥにできないが見物はしたいと
思っていたのだ。 息子に電話する。「今から貴史の🎾 見に行きたいけど~…」

津幡町の県民森林公園、小高い山の上にあって  いくつもの競技コートが設置されている。
 自然環境抜群の広ーい敷地は 何といっても 空気がいい。
そんな中に目的地「津幡運動公園体育館」がありました。

      IMG_0178.jpg     IMG_0180.jpg


IMG_0179.jpg

立派な体育館です。ここ初めて見ました。
貴史の母の案内で選手控室へ。3人がニコニコ迎えてくれました。
西岡選手、沼尻選手 ともに初対面です。爽やかな好青年でした。


                              IMG_0181.jpg


      IMG_0186.jpg


      IMG_0183.jpg           IMG_0184_1.jpg

IMG_0188.jpg



IMG_0190.jpg



IMG_0191.jpg

2階の見物席で観ていました。 
真剣にテニスをプレーする参加者、
指導する3人のプロテニスプレイヤー。 
勝負の世界というのは 厳しいものです。
 一般には楽しんで いい汗流すのが 一番で。 
みんな 若い時に頑張っておかないと。でないと… 







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

まぁこんなにご立派なお孫さんがいらっしゃるのですか。
お楽しみですねぇ
でもこんな大きなお孫さんがいらっしゃるなんてとても信じられません

Re: No title

> まぁこんなにご立派なお孫さんがいらっしゃるのですか。
> お楽しみですねぇ
> でもこんな大きなお孫さんがいらっしゃるなんてとても信じられません

一喜一憂する世界に身を置いているので、時折 心配します。
自分が選んだ道だから「がんばれ…」というのが関の山でしょうか。
いつもありがとうございます。
プロフィール

さいせい

Author:さいせい
FC2ブログへようこそ!

最新記事八ヶ岳・清里
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR